イギリスアロマ留学Q&A 過去に頂いたご質問とその回答をご紹介
2009年 07月 22日
今まで個人的にお返事をさせていただいておりましたが
過去に頂いたご質問とそれに対する私の回答を
こちらでもご紹介いたします
英国アロマ留学をご検討の方たちの参考に少しでも役に立てたら幸いです
ご質問をくださった皆様ありがとうございました
過去ログ
Q&A第一弾はこちら
今回のアロマ留学Q&A集を読む
英国アロマ留学Q&A 過去に頂いたお問い合わせメールより
2009年 05月 22日
今まで個人的にお返事をさせていただいておりましたが
過去に頂いたご質問とそれに対する私の回答を
こちらでもご紹介いたします
英国アロマ留学をご検討の方たちの参考に少しでも役に立てたら幸いです
英国アロマ留学Q&Aを読む
イギリスアロマ留学で得たもの・・・
2009年 02月 10日

日曜日、レイワース留学時代の仲間が遊びに来てくれました
大阪から遊びにきたお友達二人は
この日の前日、私たちのクラスメイトが勤めるアロマサロンで
彼女のトリートメントを受ける機会を持つことに成功!
私もまた彼女のトリートメントを受けたいなあ・・・
イギリス留学当時は毎日のように会っていた私たち
今回2年ぶり!の再会もあったのですが
ちょこちょこ電話で話したり、メールのやりとりがあったので
久しぶりといった距離感を感じることもなく
とっても楽しいひとときを過ごしました
よくイギリスアロマ留学のお問い合わせをいただき
留学で得たものは???なんて質問を受けますが
私にとって留学で得たものというのは
ずばり「日本にいたら出会うことがなかったであろう人たちとの出会い」ではないかなと思う
もちろんアロマの知識やマッサージの経験
英会話力・・・いろいろと得たものを挙げるとキリがない
でも私の場合、約2年間の留学での収穫の大きなひとつは
同じような志や夢を持つお友達に出会えたこと・・・だと感じています
節目節目でこのような会が持てるといいなあ・・・

****************
この日のために超久々にケーキを焼きました
Apple Cake


先週、近くに住むサロンのお客様の車でCostcoに連れて行ってもらい
たくさんのバターと小麦粉をゲット!
しばらくお菓子作りが楽しめそうです(Mさん、ありがとう~!!!)
みんなからケーキやお菓子、お花をいただきました ありがとう!!!

とっても素敵なお花なのでぜひこちらで紹介したいと思ったのですが
今日は1日中くもり空でよい写真が取れず、残念!
最後にもう一枚
今日のサロンでのティータイムの様子

毎月電車を乗り継いでいらしてくださるお客様
毎月来てくださるだけでも有難いのに
トップスのチョコレートケーキを差し入れてくださいました
今日は特別に・・・と
いつもはトリートメントの後、ハーブティとスイーツを召し上がっていただいているところ
お客様と一緒に紅茶と頂いたチョコレートケーキと昨日のりんごのケーキを楽しみました
時計を見ると、午後の4時近く・・・
平日のこんな時間に、こんな美味しいケーキでお茶だなんて
至福のひととき・・・とはまさにこのことですね
とお客様とうっとり・・・な昼下がりでした!

ではでは長くなりました
久々となると
書きたいことが山盛りで
筆ならぬキーボードを打つ指がとまらなくなって困ります

百聞は一見にしかず~英国アロマセラピー留学を目指す方へのメッセージ
2008年 04月 28日
ゆりナチュラルセラピーズにいらっしゃいました
たっぷり1時間半近くアロマ留学Q&Aを行った後
ローブにお着替えしていただいて、エッセンシャルオイルを入れた足浴で体を温め、
ふんわりアロマボディトリートメント80分を体験していただきました
昨日は久しぶりに留学時代の自分を思い出しながらのサロンワークでした
そういえば、英語での勉強、相当しんどかったな~と
苦い思い出が昨日のことのようによみがえりました
それでも、やはりいいことの記憶の方が多くて
「絶対に損することはありません、本当にお勧めですよ!!」
と英国アロマセラピー留学を全面的にお勧めしておりました
**************
ところで
このブログをはじめてから
「アロマセラピー留学に興味がある」
「アロマを本格的に勉強してみたい」
というメールを数多く頂きました
実際に、何人ものアロマ留学をご検討されている方たちにお会いしてお話をしてきました
アロマの勉強に興味のある方に共通したことは
アロマが好き・・・・という漠然とした思いがあるのだけど
「どうも大きな一歩が踏み出せない」
ということ
そして思い切って私へメールで質問をしてみる・・・という行動に至ったようです
もしこのブログをお読みの方で
迷っていらっしゃる方がいらっしゃいましたら
次の言葉をお伝えしたいと思います
「百聞は一見に如かず」
英国アロマセラピー留学を目指す方へのメッセージ 続きを読む