新宿御苑の桜と吉祥寺散歩
2013年 03月 26日

インターネットの無線ルータの不具合で
しばらくネットが使えなくなってしまい
更新が滞ってしまっていました
せっかくコツコツと更新できそうと思っていた矢先のハプニング
続きを楽しみにしていてくださった皆様、ごめんなさい
さてさて
今日は忘れないうちに
週末の新宿御苑と吉祥寺散歩のお話を
土曜日、自転車で新宿御苑のお花見に参加して
その後そのまま自転車で吉祥寺まで行ってきました
吉祥寺の目的は
女子大通りのアテスウェイと一圓の餃子
まずはお花見
新宿御苑にて

お花見客で大賑わいの新宿御苑



持って行ったフルーツサラダに桜の花びら。。。
(↑写真は記事トップにあります・・・)
お花見が終わったのが4時近く
ゆっくり家に帰ろうかと思ったのですが
レモンの木を見に井の頭通りの植木屋さんに寄ってみようと
自転車を走らせているうちにそのまま吉祥寺に行って
美味しいケーキを食べに行こうということに。。。
吉祥寺のケーキといえば
何年も前に一度だけ行ったことのあるアテスウェイ
再訪のチャンスを心待ちにしていたので
がんばって行ってきました
この日はカフェ営業はお休みなので
お店前のベンチで

私はモンブラン
クリームたっぷりの生地
おいしゅうございました
風がピューピュー寒いので
そしてかなりお腹も空いてきた
アテスウェイの次は迷わずこちらへ

餃子セット 600円
ジャンボな餃子が美味しいです

帰りは薄着だったので寒くて、寒くて
吉祥寺から井の頭通りを永福町までノンストップで20分
風も強かったので寒さが増して
とてもヘトヘトになりました
夜8時ごろに帰宅して
そのままベッドで休んだつもりが爆睡
夜中の1時まで寝てしまいました
久しぶりの自転車散歩
さすがに新宿御苑から吉祥寺までは体に堪えますね
でも楽しかった

